![]() 〜 新着順一括表示ページ 〜 投稿記事を新着順で一括表示します。 |
[ 新規投稿 ] [ 新着順一括表示 ] [ 新着順タイトル表示 ] [ ツリー表示 ] |
[00013]4月9日海洋公園 |
![]() ![]() |
投稿者:muneds 投稿日時:2016/04/10 08:13:20 クエ、ネコザメの卵(ネコザメは不在)、ピカチュー、 カンムリベラ、ハナタツも居たらしい(^^;) 海情報でした (PC等:42.127.16.198)
|
[00012]スケジュール |
![]() ![]() |
投稿者:muneds 投稿日時:2016/04/08 17:32:47 4月10日富戸リクエスト入りました 4月11日はIOPかな? (PC等:42.127.16.198)
|
[00011]海情報 |
![]() ![]() |
投稿者:muneds 投稿日時:2016/04/07 08:54:10 4月9日 IOPリクエストあります 携帯で見られている方のために情報を送信しますのでよろしく 投稿ID dive パスワード sea (PC等:42.127.16.198)
|
[00010]海情報 |
![]() ![]() |
投稿者:muneds 投稿日時:2015/04/14 15:57:22 最近の天気は大荒れが続いていますが、海の中には楽しみがいっぱい 透明度10m前後 水温14度 (PC等:59.84.187.167)
|
[00009]伊豆海洋公園 |
![]() ![]() |
投稿者:mune 投稿日時:2014/10/31 07:43:55 連休前に透明度が一気に落ちてしまった(^^;) 5m〜6m 水温は21℃ 魚はたくさんいるのですが・・回復を期待 クマドリカエルアンコウが人気です (PC等:42.127.13.103)
|
[00008]伊豆海洋公園 |
![]() ![]() |
投稿者:mune 投稿日時:2014/06/04 20:33:32 砂地にはサカタザメ、カスザメ、ホウボウ 岩場ではベニカエルアンコウ ハナタツが楽しめています。 透明度6m〜8m (PC等:182.21.182.205)
|
[00007]透明度5m |
![]() ![]() |
投稿者:mune 投稿日時:2014/04/17 09:24:10 この最近、透明度が激落ちしています ウミウシ探しの人が増えています 投稿ID dive パスワード sea (PC等:182.21.182.205)
|
[00006]IOPも・・ |
![]() ![]() |
投稿者:mune 投稿日時:2014/03/09 04:47:57 IOPも春濁りの兆候が・・ 少しづつ悪くなっているようです 透明度8m〜10m 水温13℃ 回復期待(^^) 投稿ID dive パスワード sea (PC等:220.148.41.11)
|
[00005]台風後 |
![]() ![]() |
投稿者:mune 投稿日時:2013/10/31 07:27:50 IOPではフリソデエビが復活。富戸ではタイマイも健在 (PC等:219.126.41.216)
|
[00004]水温14℃ |
![]() ![]() |
投稿者:mune 投稿日時:2013/02/19 20:16:49 透明度10m〜15m 水温14℃前後 IOPでは、黄金のヒラメ登場 八幡野にはバルスイバラモエビ (PC等:219.126.30.74)
|